
就労継続支援B型ってなんですか?
就労継続支援B型とは、障害者総合支援法(旧 障害者自立支援法)に基づく就労継続支援のための福祉サービスのひとつです。
障害や難病のある方のうち、年齢や体力などの理由から、企業等で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。比較的簡単な作業を、短時間から行うことが可能です。
年齢制限はなく、障害や体調に合わせて自分のペースで働くことができ、就労に関する能力の向上が期待できます。事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、利用者が作業分のお金を工賃としてもらい、比較的自由に働ける"非雇用型"です。
経験がなくてもお仕事はできますか?

複数の仕事の中からご自身に合った仕事をしていただきます。また、その中でも各工程ごとに選択も可能です。
そして、仕事ばかりではなく季節ごとのイベントや行事も行っています。いろいろな経験をつむために個々に目標を持ち、取り組んでもらいます。
利用日数や利用時間などは相談できますか?

ご相談ください。
一人ひとりの体調や通院事情等に十分配慮し、相談しながらご利用いただけます。
週1日からのご利用も可能で、無理なく自分のペースで働けます。
見学をしたいのですが、可能でしょうか?

もちろん可能です。
実際に施設の様子や作業内容を見てからではないと不安という方も、
まずはお電話(097-576-7503)または一番下の【お問い合わせフォーム】より、お問い合せください。